親知らず抜歯|中野坂上の歯科/歯医者 前島歯科医院

親知らず抜歯
  • HOME
  • 親知らず抜歯

曲がっていたり、歯ぐきに埋まったりしている親知らずを放っておくと、虫歯や腫れの原因になります。当院はそのような生え方をした親知らずの抜歯をおすすめしています。

現代人の小さくなった顎には、親知らずが生えるのに十分なスペースがない場合がほとんどです。そして無理に生えてきた親知らずは、歯としてうまく機能してくれません。歯ブラシが届きにくいので虫歯になりやすいだけではなく、たまった汚れのせいで歯ぐきが腫れることもあります。

また歯ぐきに当たって痛みが出たり、無理に生えた親知らずに押されるかたちで歯並びが悪くなったりと、多くのリスクが考えられます。当院は歯ぐきや骨に埋まってしまっている難しいケースでも、特殊なものをのぞき抜歯するための設備を整えています。親知らずの生え方に違和感を覚える方は、まずはお気軽に当院へご相談ください。

親知らず

親知らずは抜かなければいけませんか?
というご質問をよくお受けします。結論から申し上げますと、きちんとはえていて、管理できる様であれば、あえて抜く必要はありません。しかしながら、日本人の約8割の方が曲がってはえたり、歯茎が被った状態になっているのが現実です。

親知らずは、前から数えて8番目、一番奥に最後にはえてくる永久歯です。その為、顎の小さくなった現代人では、萌出するだけのスペースが足りずに曲がってはえたり、歯茎が被った状態の方がほとんどです。では、そういった親知らずを抜かずに残しておくと、どの様な弊害があるか以下にまとめてみました。

1.虫歯になりやすい

歯ブラシが届きにくい親知らずは、当然虫歯になる可能性が高くなります。また間に物が挟まる事により、大切な一本手前の歯まで虫歯になってしまうことがあります。

2.歯茎が腫れる

歯茎が歯に被っている場合、歯と歯茎の間に物が詰まり歯茎が腫れる事があります。(智歯周囲炎)。この場合まず消毒をして、抗生物質等を服用していただき、腫れをひかせてからでないと抜歯出来ません。

3.歯茎にあたって痛い

歯は上下の歯がかみ合ってその位置を保っているので、どちらか一方の親知らずが無い場合、もしくは潜っている場合、一方の親知らずは最終的に上下反対側の歯茎にぶつかってきます。するとその歯茎は、親知らずと顎骨、もしくは潜っている親知らずに挟まれて痛みが出てきます。

4.歯並びが悪くなる

狭いスペースに無理に親知らずが萌出しようとしたリ、曲がってはえた親知らずに押されることにより、歯並びが悪くなることがあります。

他にも親知らずの弊害は、いろいろとあります。しかしながら怖い、痛そう、腫れるのがイヤ等で決心のつかない患者様、一度当院にご相談ください。

当院では歯茎や骨に潜った親知らずでも、特殊なケースを除いて抜歯可能です。抜くべきか残すべきかも含め、お一人おひとりにあった方法をご提案させて頂きます。